2014年11月10日月曜日

ものすごく和むよ

RedBookの前を2匹の猫がよく連れ立って通り過ぎて行きます。たまには入り口から少しだけ入ってくる事も。彼らが最近深夜に定位置にしているのが、向かいのマンションの植え込みの中。
ちょうどお店が終わって帰るときに、まるで温泉に浸かるサルのような風情で、植え込みの縁に手をかけて、道行く人を眺めていたりします。いつも「おつかれさま〜」と声をかけて帰るのですが、ものすごい和ませてくれるんですよねえ。
これから寒くなるけど、この2人は街の人達にかわいがられているから大丈夫かな。

2014年11月5日水曜日

これはいいね

いただきものの調味料や田舎から送ってきた乾物、缶詰。海外旅行でばらまき土産に買ってきたお菓子の残りとか、なんとなく手が出ないまま開封せず放置してしまっている食品って結構家の中にありますよね。そのうち食べようと思いつつ棚の奥底に眠らせてしまって、いつしか賞味期限切れ。
そういう食材を集めて福祉団体などに寄付しようという試みがフードドライブというそうなんですが、私もやったことがありませんでした。ご近所の目黒エコプラザで今度回収があるそうなので、私も行ってみようと思います。意外となんかしらあるものですよね。時間の都合のつかない方はREDBOOKに持ち込んでくださっても結構ですよ。私がまとめてお持ちします。
日本にも貧困がある、自分は運がいいんだという事をいつも忘れないようにしたいです。http://park15.wakwak.com/~meguro.3r/kouhou/econews.pdf

2014年10月31日金曜日

掲載されています

現在発売中の『Numero TOKYO』 12月号の別冊付録 『裏トウキョウ案内2014』に「東京のサロン」として紹介していただいています。TAOさんの表紙が素敵。
そこで一服し、お腹を満たし、人と出会い、意見を交換し、一日を締めくくる。そんなお店でありたいと思っていますので、東京でサロンをお探しの皆様は是非、昔のヨーロッパ映画の主人公にになった気分で当店にいらっしゃいませ!

2014年10月8日水曜日

Casabellaの手袋

ずっと愛用していたこのキッチン用のゴム手袋、最近全然売っていないんです。オシャレなパッケージだから代官山とか青山の雑貨屋さんでは良く見かけたのに。中目黒ならプレッセでもBALSでも売ってたんですが。
コンビニや100円ショップに比べれば少々お高い(800円くらいかな)せいでしょうか? でもモチが全然違うんですよ。脱着もスムーズだし、私のように一日のうち1時間以上を洗いものに費やしている人間にはほんとうにありがたいんです。あまりに買えないからAmazonで送料無料でないかないかな〜と思って今検索したら全部扱い終了してた。なになに?日本の代理店が撤退したの?困るわ〜。
ちなみに裏面はリトルブラックドレスを着たバネッサ・パラディ風の女性が寝そべってゴム手袋をしているコケティッシュな写真。ホント、こういう商品は無くさないでよね〜。

2014年10月7日火曜日

フランソワ・トリュフォー映画祭!

没後30年の記念上映が10月11日から角川シネマ有楽町で。
初日はなんとなんと!、トリュフォーが自分の分身として、少年時代から中年になるまで撮り続けた俳優、ジャン・ピエール・レオーが来日して舞台挨拶。仕事の都合が付かず迷っているうちにやっぱり何とか時間作って行こう!と思ったら秒殺でチケット完売してました・・・。むぅ〜。初めての来日だそうで、もうこれきりかもしれないのに。まあいつまでも残ってたらそれはそれで寂しいか。会ってみたいなあ。
全作品上映だから通し券を買って映画館で全部観たい。もし観た事がない人がいれば最高のフランス映画と、最高に魅力的な女とはどんな女なのかをぜひ観てほしい。

2014年8月27日水曜日

早めの告知です

いつもぎりぎり(というより終わってからの報告のが多いか)なので、今回は早めに告知!いつもお世話になっているご近所のデザイン事務所&うつわ屋さんSMLさんで昨年も好評だった『咖喱と古民藝』というイベントがありますhttp://www.sm-l.jp
その中で9月13日と14日に展示中のカレー皿を使ってREDBOOKのカレーが食べられますので、皆様是非その日を狙って来てくださいませ。
ただいまいつもとは違う新作カレーを誠意準備中!

2014年8月26日火曜日

ロゴとかHP、作り直しています

ずいぶん前に作ったままのHPをやっとリニューアル中です。お店の休日に作ってもらったロゴの候補を壁に張って検討。いいのできそうだなあ〜。

2014年8月25日月曜日

詩人の血、というお店です

お客様に教えてもらい、キラー通り添いにある真っ黒で螺旋階段のビル(ビルの名前が『HOWL』ですよ!)にある『le sang des poetes』というカフェに行ってきました。アントナン・アルトーの写真や(多分直筆の)絵が飾られ、アンティークの家具や本でいっぱいの店内は私好みで、昔のREDBOOKの内装にも似ていました。営業時間が丸かぶりなのでなかなか行く機会を見つけるのが難しいですが、土曜日は16時から営業しているそうなので、出勤前にまた寄りたいと思いました。
またこういう店主の趣味が全面に出たお店いいな〜っていうモードになっているので、REDBOOKもちょっとずつ変わっていくんじゃないかなあ。

2014年8月18日月曜日

よーし、がんばるぞ!っと

都内にお墓があるのでお盆休みは東京におりましたが、気分を変えて母とホテルに泊まってみました。
家に居ると常に片付けだの料理だのをしてしうのでまったくのんびりできないのですが、プールに入ったり何か食べたりするくらいしかやることもないので、早めの夕飯を食べてお酒を飲み終わったら8時半頃洗い立てのシーツの上でウトウト。すると仕事していないので疲れてないし、普段そんなに長時間寝ないので夜中の1時頃には目が覚めてしまうんですね。母が横で寝ているので電気をつけるのも申し訳ないし、バーはもう終わっていたりして、仕方がないので本を持ってロビーのソファーへ。いっこうに眠くなる事がないまま豪華な庭園の見えるふかふかのソファーで空が白々してくるまで本を読み続けていました。
いつもベッドに入るとのび太くんなみにすぐ寝てしまうので、こういう眠れない夜の過ごし方に慣れていないのですが、ちょっと内省的になりつつ今後の計画など立ててみたり、たまにはこんな時間もあった方がいいなと思ったりしたのでした。
十分休んだなあ、今日からしっかり頑張るぞ!

2014年8月13日水曜日

お盆休みは15(金)16(土)17(日)です

日曜日は定休ですが、今週の金、土、日とお盆休みさせていただきます。
私もお墓参りに行こうと思っていますが、東京のご先祖様が帰ってくるお盆は実は7月なんですよね。
久しぶりに静かな都内で過ごします。

2014年8月12日火曜日

この人の絵おもしろいな

ネットサーフィン(これもう死語ですかね)していて目に留まった作家さん。ちょっと面白そう。近々展覧会やるみたいだから行ってみよう。9月まで忘れないようにここに覚え書き、っと。http://houke.kayahiroya.com

2014年8月11日月曜日

踊りだしたくなると思ったら

荷物が少ない日とか、仕事が終わった後なんかのホッとしたひと時に鼻歌まじりに歩いていると、思わず踊りだしたくなる事があります。と言ってもディスコ系のダンスではなくてバレリーナみたいに回転したりジャンプしたりの方。最近何だかそういう事が多いので「体調がいいのか?」「機嫌がいいのか?」と思っていましたが、久しぶりにヒールのついたサンダルを履いたときに気がつきました。靴か!
春くらいからスニーカーかレペットしか履いてない。単にそういう気分だっただけですが、疲れなくなったしむしろ踊りだしたくなっちゃう。さすがダンスシューズ。素敵なハイヒールを履いている女性も素敵だなとは思うんですが、足が疲れないと一日中楽しく生活できるんですよねえ。
ステマじゃないですよ!http://www.repetto.jp

2014年8月10日日曜日

「ありがとう さみしかったんだ」「ありがとう うれしかったよ」薔薇のしげみがはっきりそういったのをわたしは聞いた

東京というのはすごいもので、15年もお店をやっていると10代の頃憧れていた人や、メディアを通して知っている人なんかがお店に来てくれることも多々あり大変光栄に思っています。
お店をオープンした当時、一番来てほしいなあと考えた私の一番の憧れの人は、ミュージシャンでも映画監督でもなく漫画家の大島弓子先生でした。編集者の方など、彼女にツテのありそうな人と知り合うと大ファンでお目にかかる機会は無いだろうかと聞いてみたこともありますが、メディアに出たりパーティーにいらっしゃる事は(近年とくに)ないらしく、大島先生の大ファンの有名漫画家さん達からのお誘いも丁重にお断りしているようで、それもまた大島先生らしく憧れをかき立てるのでした。
最近出版された『大島弓子にあこがれて』http://bookman.co.jp/shop/subculture/9784893088253/という本を今読んでいるのですが、私より少しお姉様方が大島弓子的生活について熱く語っておられます。私も近頃はそんなに漫画を読まなくなりましたし、もう十分大人になって少女の頃の繊細さからは卒業したと思っているのですが、こういう機会にまた『バナナブレッドのプディング』などを読んでみると実にしっくりときて、しっくりくるから好きなのか、影響を受けすぎて自分の物の考え方がこうなったのか混沌としてきます。

2014年8月7日木曜日

いつもありがとうございます!15周年を迎えました!

8月6日で15周年を迎えました。長いとは感じませんが、もうお店をやってなかった時のことをあんまり思い出せなくなってきました・・・。オープン当初からずっと通ってくれているお客さんあり、若いお客さんあり、いい感じにLIVEなどもしつつのお祝いになりました。
もっとああしたい、こうしたいと日々思いながらあんまりできなくて、自分の力なさを思い知る毎日ですが、記念日が来ると初心を思い出して、楽しんでやらなくちゃ!という気持ちになれます。いつもフレッシュなお店でいられるよう少しづつ変わっていきたいです。これからもよろしくお願いいたします!

2014年7月28日月曜日

いいのできたな〜

先日買ったアフリカの布を巻いた鉢に入れられた多肉植物。玄関に置いたらとっても可愛くて、迷ったもう一個も買えば良かったなーと後悔しつつお店のホームページを見ると、鉢に布を貼るワークショップをやっているとの事。私も樹脂の鉢に布を貼った事はあるのですが雑でいいかげんなので、この機会にキレイなやり方を教えてもらおうと参加させていただきました。布と植える植物を選んですぐにできあがり。可愛いのできた!
欲張ってワンサイズ上げて作ったら玄関の棚には置けませんでしたが・・・。量産して玄関にいっぱい飾りたい!
自由が丘の切り花は扱わない『裏庭』というお店です。http://uraniwa.info
休店日にREDBOOKでもワークショップ&ポップアップショップをやってもらおうかと相談中。

2014年7月25日金曜日

ヤングコーン?

下馬のナチュラルハーモニーhttp://sokuza.com/shop/4443/;jsessionid=17B95F91C99F8183953643037AFF2258で見つけた皮のついたヤングコーン。普通のトウモロコシよりは小さいけれど、かなり大き目のヤングコーン。ぶつ切りにしてバターで焼き、お醤油で味付け。芯まで食べられるけどプチプチとした食感と甘みのある実も楽しめる。美味しい!!できたてもいいし、冷たくしてもいい。サラダもいいですね。初めて見つけたのですが今後ポピュラーになっていく野菜なのかな?値段も高くないですし見つけたら買いですよ。

2014年7月23日水曜日

あれっ?ナム・ジュン・パイク?

連休に友達に招待券をいただき、三重県にあるタラソテラピー施設付きのホテルに行ってきました。なんてラグジュアリーな!という感じですが・・・。

私が館内で最も気になった事といえば、なんの説明も無くあちこちにゴロゴロと現代美術作品が置いてある事。エレベーター横に映らないテレビが・・・ってこれナム・ジュン・パイクじゃないの!聞けば運営は西武のアールヴィヴァンとのこと。なるほどお。
ご存知の方も多いと思いますが、80年〜90年代のアールヴィヴァンやセゾン文化と言えば上京したての私にとっては敷居の高いザ☆ハイセンスなTOKYO!でしたが、http://nature-morte.blog.so-net.ne.jp/2009-10-01-1
今のHPはこんな感じ→http://www.artvivant.net
行き場の無くなった当時最先端の現代美術が、地方の少し古くなったリゾートホテルにひっそりと飾られていました。うーん、バブルの残り香。リアル『グランドブタペストホテル』ですね。

2014年7月14日月曜日

家事の裏技 ・その2

暑い!火を使うとますます暑いので料理がめんどくさくなり、素麺でいっか、それすらめんどい。みたいな気分になりがちですが、最も素早くソーメンを茹でる方法を思いつきました!大きいフライパンで茹でる。ただそれだけなのですがあっという間にお湯が沸くし素麺も真っ直ぐなまま投入できるんですよ。
地味ですが時短率すごい。

2014年7月10日木曜日

むしろこっちか?

宮崎駿監督の『風立ちぬ』、本当に素晴らしい映画で、DVDが出たらぜひ買おうと思っていましたが、、、いざ発売してみると消費者の浅ましさで「特典映像少な〜い」と二の足を踏んでいます・・。ごめんなさい。特典映像ついてなかったら、見たいときにレンタルすればいいかなって思っちゃうんですよ。セルとレンタルの違いはそこなんです。近所のナチュラルローソンとかはトランプがオマケでついてたけど、大人はそういうのが欲しいわけじゃないの!なるべく家に物を増やしたくない消費者心理をわかって!

最近発売になったあのお高いBOXセットhttp://www.amazon.co.jp/宮崎駿監督作品集-Blu-ray-宮崎駿/dp/B00J2O0YJW/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1404786180&sr=1-1&keywords=宮崎駿の方に色々ついてるのかなあなんていやらしく検索していると、そちらもそんなに特典はついてなくて、むしろ
これ見たらいいのかなと『夢と狂気の王国』http://www.amazon.co.jp/夢と狂気の王国-DVD-砂田麻美/dp/B00IP13GSE/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1404786730&sr=1-1&keywords=砂田麻美これこれ!こういうの見たかったの。公開当時は忙しくてみれませんでしたが、劇場で『風立ちぬ』見て、今からこの『夢と狂気の王国』DVDで見て、もう一回DVDで『風立ちぬ』見るってのが最高かなと。わー楽しみ。


追伸:このあと早速『夢と狂気の王国』見ましたがとっても良かったです!DVD特典の映像集「ウシコは見た!ちょっと夢と狂気の王国」も最高。

2014年7月9日水曜日

『真夏のオフィーリア』展に行きました

先日お店にも来てくださった真珠子(しんじゅこ)さんの個展が新宿にある『bar星男』http://ameblo.jp/barhoshio/で始まりました。宇野亜喜良さんの絵の看板の小さな可愛いお店で、2丁目にありますが入りにくくないですよ。

販売しているブックレットにはREDBOOKで行われた、装丁家の祖父江慎さんとの対談も収録されていて、写真とクレジットも入っていますよ。
ご主人である写真家、増田賢一さんが撮りおろしたポートレートと彼女の作品とのコラージュです。
帰りがけにはフリフリのワンピースで『ゴットファーザー愛のテーマ』を弾き語ってお見送りしてくださった真珠子さん!
テレビに出ているミュージシャンが「アーティスト」と呼ばれていると何だか違和感がありますが、「アーティスト」として真摯に生きる彼女は素敵でした。http://blog.goo.ne.jp/yanoki83 

2014年7月8日火曜日

今、いちばん美味いカレー

洋泉社から現在発売中のムック本『今、いちばん美味いカレー』http://www.yosensha.co.jp/book/b180983.htmlの「人気カレー店の店主が通う店」として掲載していただきました!「カレー研究の鬼が認めるバランスの良さ」ってすごいコピーですね。

強力にご推薦してくださったという神田の本石亭さんにおうかがいした事がないので検索してみると・・・http://ameblo.jp/cherry71566/entry-11247222667.html、、うん、確かにカレー研究の鬼みたいです。REDBOOKのカレーはどれも美味しいけれど、特に豚肉のカレーがお気に入りとの事。私も個人的に一番好きです。豚肉、というとボリュームがあるようですが、甘酸っぱくてパクチーをたっぷり添えて、さっぱりした独特の味で女性のリピーターも多いメニューです。夏っぽいですよ。
洋泉社さま、本石亭太田さまありがとうございました。今度ご来店の時はお声かけくださいませ。私もこっそり本石亭さんにうかがってみようと思います。

2014年7月7日月曜日

ぎゃーーっ

お店の奥の方に電子レンジがあるのですが、最近使うとちょっと変な匂いがするようになり、中を見ても特におかしな様子もないし、なんだろうなと思っていたら、なんとコンセントタップが溶けていたんです。
色々調べてみると、そもそも電子レンジは使うワット数が高いので他の家電とは併用せず専用のコンセントタップを使うべしとのこと。何年も使っていていきなりなんで、電子レンジが古くなって不具合が出たとかかもしれませんが、皆様もおきおつけあそばせ。

2014年6月25日水曜日

フランス映画祭だよー

ハリウッド映画中心のシネコンと、単館の日本映画の人気に押されて近頃あんまり公開されないフランス映画。こういう機会に見ないと見れないんですよね。4日間だけですがまだ日本公開が決まっていないものも多いので宝探し気分で出かけようhttp://unifrance.jp/festival/2014/
話題はそっくり&麗しいキャスティングの『イヴ・サンローラン』http://ysl-movie.jpこちらは9月に日本公開が決まっていますが、いち早く見たい!

2014年6月24日火曜日

名もなきコーナー

ご近所の「中目黒ブックセンター」を流していると、漫画の新刊コーナーの一角に、『戦争や政府の抑圧の中で展開される人間ドラマ』を集めたコーナーに目が止まりました。
特にポップもなく何の特集かも書いてありませんでしたが新刊ではない物ばかりです。新刊と言えなくもない4月に出た秀作『あれよ星屑』http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/13252901を中心に集めたのかもしれませんが憲法が見直されようとする中、政治的なメッセージを排してこっそりこんな特集をしてるとしたら・・・書店員さん達の心意気ですね。「私の殿堂」入りしている素晴らしい漫画『この世界の片隅に』http://www.amazon.co.jp/この世界の片隅に-上-アクションコミックス-こうの-史代/dp/4575941468や『ペルセポリス』http://www.amazon.co.jp/ペルセポリスI-イランの少女マルジ-マルジャン・サトラピ/dp/490178465Xなどもありナイスセレクション。ネットで何でも買えますがやっぱりお店は最前線。足を運ばなくてはね。

2014年6月23日月曜日

若い議員さんでびっくり

先ほどテレビをつけていたら国会での「早く結婚しろ」「産めないのか」というヤジの問題で自民党の鈴木章浩議員が5日遅れで名乗り出て会見をしていました。驚いたのはもっとおじいさんだと思っていたらお若い方だということ。51歳って普通の企業なら一番セクハラという言葉に敏感な世代だと思いますが・・・。しどろもどろの会見もみっともない。言われた塩村議員も問題を正すというよりメソメソして「傷ついた」というような哀れを誘う発言が少女っぽく、これが日本の縮図なのだろうかと思うと後味の悪い問題でした。子供とおじさんおばさんしかいない国なんですかね?男でも女でもいいんですけどどちらもタフな大人の対応プリーズ。http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/22/sexist-heckling-international_n_5518896.html

2014年6月21日土曜日

おおーー!

現在開催中のkaname Sakuma『in to the water』展、沢山の方からご好評いただいていますが、装丁家の祖父江慎さんとアーティストの真珠子さんが見に来てくださいました。十代の時から面白い本の装丁のクレジットには祖父江さんの名前を見ていたので「おおーっ」となってしまいました。だいぶ前の物ですがこのインタビュー素晴らしいので皆さん読んでみてくださいませ。http://www.1101.com/visit/index.html相当長いですが後半に行くにつれ金言連発で私も大変に参考になりました。
真珠子さんの絵も素敵ですよ。http://www.ggccaatt.net/2013/11/12/真珠子-ジャパニーズ-ガーリー-アート/

2014年6月16日月曜日

チュン太が教えてくれたこと

雨が降りしきる中、歩道の無い住宅街の道路の水たまりに泥だらけのスズメのヒナが震えていました。近くの電柱から落ちたようですが、巣も親鳥も見当たらず、やむなく保護して動物病院に連れて行きました。乾かしてあたためると元気になり、育てるのは難しいと言われましたが元に戻す場所も無いので、寝不足になりながら頑張って面倒をみていましたが3日目に死んでしまいました。

なんとか助けようとお医者さん、ペットショップ、インターネットと知識を入れまくったおかげで今まで知らなかった野鳥の生態に詳しくなりました。
なんとスズメのヒナは2週間で大人になるのです。だから人間の10倍速くらいで生きていて、一時間おきくらいに大量の昆虫を食べ、糞をどんどんします。うちにいた2日間でもみるみる羽が揃っていきました。とても可愛い子だったので助けられなくて悲しいですが、元居た場所の近くの公園の大きな樫の木の下に埋めました。
私はペットショップでヒナ用ミルワームという虫を買ってきて与えていましたが、一時間おきに1.5センチくらいの芋虫を4〜5匹食べ続けるので、巣には何羽もヒナがいてスズメの親はこんなに大量の虫をどこから見つけてくるんだろうと不思議に思いましたが、樫の木の下を掘っていると枯れ葉の中には本当にたくさんの虫たちがいて違った世界が見られました。育てている植物に虫がつくとすごく嫌でしたがこれが野鳥達を育てているんだなとか。私も死んだときは燃やしてしまうよりも他の生き物の栄養になりたいなあとか思ったり。

大事な知識:この子はまだ小さくて落ちた(もしくは落とされた)のだと思いますが、巣立ち前のヒナは地面の上で飛ぶ練習をしているそうで、そこに親鳥が餌を運ぶことも知りましたので、もし地面にヒナがいても弱っていない限り勝手に心配して拾ってはダメだそうです。このサイトが役にたちましたhttp://www.geocities.jp/suzumesos/

2014年6月12日木曜日

裏技、ってほどでもないですが

梅雨時の洗濯、みなさまどうしていらっしゃいますか?最新式の乾燥機お持ちの方はいいのかもしれませんが、どうも家庭用の乾燥機って匂いが残ったり乾きが悪かったりして、やっぱり干した方がいいなあってなったりするんですが、この季節はねえ。浴室乾燥機があるお宅もうらやましいですよねえ。
しかし!私が編み出した方法でたいていのおうちは解決ですよ。単純な方法なのですが、部屋を閉め切って、エアコンを30℃設定くらいにするのです。いくつもエアコンががある方は、一番小さい部屋に洗濯物をいっぱい干してエアコン付けて閉めておくのです。下着や薄手のタオルなら1時間、ジーンズでも3〜4時間で乾きます。電気代がもったいない?せいぜい週に2回ほど3時間ぐらいつけるだけなのでそれほどでもないんですよ。クーラーの除湿にするというのを祖母がやっていましたが暖房の方が断然早いです。その間は出かけたり他の部屋にいるのもよし、ノースリーブで南国気分を味わうもよし。部屋干ししてもそもそも湿気が多いので丸一日干しても乾かないんですよね。洗濯物がくさくなる前にこの方法ためしてくださいませ。

2014年6月11日水曜日

うっそーー!

いっこ前のブログタイトル、「悪魔のようなあいつ」って元ネタご存知ですか?久世光彦監督、沢田研二主演のドラマなのですが、私は久世監督の作品をテレビで観ると、なぜかものすごく印象深くてずーっと忘れられないのです。映画の人じゃないのでレンタル屋さんに置いてあるDVDも少ないから、あまり追いかけてみたこともなかったのですが、昨日のブログを書いた後、気まぐれに検索してみたら・・・なんと!子供の頃にテレビで観て強烈に印象に残っていた沢田研二版『源氏物語』、久世作品としてyoutubeに出てきた!これもそうだったのか〜〜!!やっぱりー!放映年度は88年。当時中学生でしたがなんか強烈に覚えています!わーー、八千草薫キレイ!消される前にみんなで観よう!https://www.youtube.com/watch?v=IcUrlrUQqS0

2014年6月10日火曜日

悪魔のようなあいつ

雑誌『DRESS』7月号のお料理ページで「頑張った自分を思いっきり甘やかしたい! 悪魔のレシピ」として「ウニとホタルイカのスパゲティー」のレシピ提供をいたしました!

『DRESS』はファッションページの撮影のときもケータリングによく呼んでいただいていてお世話になっておりますが、アラフォー、都市生活者の働く女子向けの雑誌でして、私なんかはモロにこの層に当てはまっているので色々共感できる内容です。まさにこの仕事が来た時期忙しくて、仕事が終わってから深夜に疲れを癒そうと飲み食いするのが習慣になっていまして、こんなの作ったりしていましたので実録ものですよ。
魚介の旨味+クリーム+酸味+炭水化物+醸造酒・・・という、脳から快楽物質が出まくるお料理ですので、たまにはダイエットを忘れて溺れてみてくださいませ。リラックス&エロティックな気分になれますので、ぜひ恋人と一緒に深夜のひととき・・が理想ですが。
ちなみに最近は仕事が落ち着いているのでそのときのツケを払うべく食事制限気味のわたくしです。

2014年6月9日月曜日

この季節キタ**

梅の季節、来ましたね。八百屋さんに並び始めるとウズウズします。買ってきて置いておくと家中いい香り。うちは母子家庭で母が忙しかったので、子供の頃の懐かしい香り、というわけではありませんが、一人暮らしを始めてからはずっと何かしら作っているので、ああこの季節が巡って来たんだなという気持ちになります。
始めたら毎年作らなければいけない、などというのでなんとなくハードルが高くてやった事がなかった梅干し作りに今年は初チャレンジ。
以前『暮しの手帖』に載っていた、梅干し作りの名人、60年以上、毎年250kg(!)の梅を漬けるという藤巻あつこさんのレシピを熟読しながらやってみました。思ったほど難しくもめんどくさくもない!2ヶ月ほどで食べられるようになるそう。楽しみです・・・。

2014年6月7日土曜日

Tokyo Warkerのカレー特集

今発売の雑誌『Tokyo Warker』の「ほんとうのカレー好き100人が選ぶ極上カレー」に掲載していただきました!

ものすごい量のカレー屋さんが載っていますが、パラパラとめくっていると、私の大好きなあの店も、「えーっ、あんまり美味しくないよ〜」というお店も載っています。
芸能界一のカレー好きと言われている(らしいですよ)ホフディランの小宮山さんと、ゴスペラーズの黒沢さんに推薦していただいたのですが、記事中の黒沢さんの発言で「カレーは無難な味ほど評価が高くなる傾向があるから、ネットランキングの上位にくる店は基本的に避けて、中の上くらいの評価の店を探していく」というのが非常に興味深く、なるほどなあと思いました。確かにそんな気がします。ちなみに食べログなんか見るとRedbookも中の上くらいですよ。

2014年6月6日金曜日

REDBOOKウケするもの

季節の変わり目のせいか、コンディションがすぐれない方多いですよね?私もなんだかくしゃみが出たり湿疹が出たり。
そういうときはちょっと生活を見直してみるチャンス。近頃快楽に溺れがちだった食生活を改善しようとこの本をお店で読んでいますと、「あ、アリスウォータースですね!」と次々声がかかります。多分もっと有名な料理本はいっぱいあるんでしょうが、「自分もソレ好きなんです!」と思わず言いたくなる本なんでしょうね。アメリカ料理を作り直した、と言われていますが、調味料をほとんど使わず、塩やオリーブオイルやハーブなど、ほとんどイタリア料理。簡単なのにとても美味しくて、少々お高い本ですがほぼ写真無しの450ページは読み応え満点ですよ。

ちなみに昔よくお店でJoni MitchellのCDをかけてると「好きなんですよー」と声をかけられました。そしてなぜかお客さんと好きな芸能人の話になると決まって名前が挙がるのが緒川たまきさん。こちらも一般的な人気投票では名前が挙がりませんが、じつはお好きな方の層が固まっているようですねえ。先日ケータリングに呼んでいただいた先でお会いしましたが、とても美しい方でしたよ〜。

2014年6月1日日曜日

kaname sakuma展始まりました!

昨日設営も終わり、初の試みである展示が始まりました。背景の水色と肌の色が物憂い雰囲気を作り出して、お店に非常にマッチしていると思うのですがいかがでしょうか?
引いてみるのと近くで見るのとでは全く違う質感をぜひ実際に見に来てくださいませ。

本日、6月1日(日)は本来定休日ですが、15時から作家が在廊してささやかながらオープニングパーティーを開いています。人気者のカナメくんですが、現在名古屋在住、会場も3つに分かれていますので、本人に会える数少ない機会、ぜひファンの方は足を運んでくださいませ。
作品にちなんだ「ツブツブ料理」と、モチーフになっている作家の名前をイメージしたカクテルをご用意しています。


佐久間要

大学で油絵、版画を学んだ後、デザイン事務所を経て2000年に独立。紙媒体を中心に様々なジャンルでのデザインやアートディレクションを手がける一方、平行して作品の制作を続け、国内を中心に作品を発表している。

今回Red Bookで度展示する作品は低解像度で面白い表現ができないか、と佐久間が模索して出来た作品群です。
低解像度の絵画を発表した、という点では、すでに印象派の作品群が著名です。写実一辺倒の時代に偉業ともいえる作風で発表を続けた作品群にも関わらず、昨今では何かと趣味的なものとして捉えられがちなことに疑問を感じることもあり、印象派以降の作品を元絵に制作を続けているとのこと。
ビビッドなカラービーズを組み合わせて作られた憂鬱な中間色の絵画の飾られた空間で、思う存分、梅雨に浸って頂けたらと思います。

2014年5月26日月曜日

in to the water

いままでやった事がないのですが、今週末31日(土)から、REDBOOKで展示をやることになりました。 KANAME SAKUMA 『in to the water』展。

3店舗同時開催の合同展ですが、REDBOOKにはヌードをモチーフにしたアンニュイな作品が並びます。6月いっぱい開催。梅雨時の雨に濡れたメランコリックなムードをお楽しみください。

作家のカナメくんは昔からの友人で、REDBOOKをオープンしたときから「とても洒落た店なの、『オシャレ』じゃないよ、洒落てるの!」とお店を評価して宣伝してくれていました。(その評価とても嬉しかったです)
カナメくんの作品(というかセンスでしょうか)もハイアートとキッチュのバランスが、洒落ていていつもフレッシュです。REDBOOKの店内にきっと映えると思いますのでぜひ期間中にご来店ください。




以下作家本人による展示会場の案内を転載いたします。↓

さて、、、今月末(5/31)からは、代官山EVA宮崎さん、中目黒Red Book井上さん、そして原宿CEMENT田島さんにご協力いただき、東京での作品の展示となりました。
ギャラリーではなくお三方の城とも言うべき店舗に飾らせていただきます。いづれも豊富な知識と厳しい審美眼で経営され、多くのファンをお持ちの場所なので緊張致します。。。
ご存知ない場所もあるかと思いますが、是非お近くにいらした際はよろしくお願いします。

ここでチラリと今回の場所についてご説明させていただきます。(大内順子さん風に読んでね♪)

【EVA】大判のビーズ作品を展示させていただくEVAさんは、非っ常に貴重なヴィンテージを沢山取り揃えた、宝石箱のようなお店です。品質的に見ると、このお値段はお得なのでは???という商品もあり、おもしろい!(=欲しい)というものに出会えるスーパーアゲビンテージブティックです。

 EVA(会期:5/31-6/27)
 最寄り駅:代官山
 渋谷区猿楽町2-1(12:00-20:00)
 アベニューサイド代官山ビルB1
 03-5489-2488
 http://evavintagetokyo.com/home/menu.html

【cafe Red Book】裸婦シリーズのビーズ作品を展示させていただくのは、中目黒の駅からほど近いcafe Red Bookさんです。ヨーロッパの田舎、家庭料理をベースに井上さんのアレンジが楽しいアラカルトやビオワインが楽しめます。お昼はスタッフの外川さんの哲学の結晶とも言える特製カレーを楽しめます。夕方以降は夜な夜な人生経験豊富な常連の方が訪れ、激しくもウィットに富んだ会話で終電帰宅となることもしばしば!!

 cafe Red Book(会期:5/31-6/27)
 最寄り駅:中目黒
 目黒区上目黒1-3-2(11:30-25:00) (休)日・祝
 03-3710-3438
 www.caferedbook.com(要Flash...)
 http://redbookjournal.blogspot.jp/

【CEMENT】植物ラミネートの作品を展示させていただくCEMENTさんは、田島さんがヨーロッパで買い付けを行った商品を扱う事から始まったセレクトショップです。現在は国内のデザイナーさんともやりとりされて、常に新しい風を吹かせています。エレガントなもの、芯の強さのあるもの、そして時にはキッチュで楽しい造作にとんだもの、とヴァラエティに富みながらも統一感を感じさせる品揃えは田島さんのプレシャスな美意識ならでは。田島さんが買い付けの際にみつけたユニークなart bookやzineも購入できます。

 CEMENT(会期:5/31-6/13)
 最寄り駅:原宿、明治神宮前、北参道
 渋谷区神宮前2-18-20-201 (12:00-20:00 休日はHPのnewsでチェックお願いします)
 03-5770-6573
 http://www.cement-own.com/#p02

2014年5月22日木曜日

うえきうえかえ

気候が良くなってきたので、植物達がメキメキと芽吹いてきました。自宅の観葉植物が天井につきそうなほど大きくなったので、頑張って植え替えしました。近所のお花屋さんに教わったコツは、無理に引っこ抜かずに横に倒して少しずつ鉢から出すということ。根っこが鉢に食い込んだりしていて、無理に引っ張ると木も根も痛めてしまうのです。部屋にレジャーシートを敷いて、丁寧に鉢と土の間に手を入れてほぐしていきました。植え替えて葉っぱを一枚一枚拭いてあげるとなんだか元気そうでこちらもいい気分。
この植物が今まで入っていた鉢に、うちで2番目に大きいオリーブの木を植え替え、オリーブの木が今まで入っていた鉢に月桂樹を植え替え・・・と順番に一つ大きい鉢にお引っ越し。大変でしたが植物も私もイキイキ。

2014年5月19日月曜日

grim culte

先日、友人の柳田氏が「お店のカベ貸して〜」と不気味な作品を持ってやってきて、写真を撮って去って行きました。何事かと思ったら個展をやっているそうです。経堂にある『101』というギャラリーです。http://www.hitomaruichi.com
グリムカルトって何だよ〜?という気持ちを抑えてhttp://masamiyanagi.jugem.jp
ブログを読んであげてください。よけいにわからないですね。でも見に行くとブログに載っているような絵買えますよ。お近くの方は。

2014年5月17日土曜日

よくわかりました

ロンドンに新しくオープンしたショッピングモール『ウェストフィールド・ストラットフォードシティー』が制作したPR動画。100年前からのロンドンのファッションを1秒1年で100パターン見せてくれます。ダンスも100年前からどんどん新しいスタイルに移行して行きます。https://www.youtube.com/watch?v=7JxfgId3XTsファッションとダンスと音楽の移り変わりが全部いっぺんに見れて楽しいですね。最後の今年のファッション、どんなのでキメるのかな〜と期待してたら意外と普通な感じで手堅く終わってましたが・・。
そういえば伊勢丹もスタッフがダンスする画像を作ったりしてましたが、このスタイル流行ですね。

2014年5月16日金曜日

いい感じのお店

品川の駅構内にできたポーターのお店、かわいいです。無印とかユニクロでTシャツとか靴下買うみたいに頻繁に買うわけではないでしょうが、なにやら買ってみたい気分になるお店です。http://www.yoshidakaban.com/news/299.html

2014年5月15日木曜日

ゴールデンウイーク中にしていたこと その2

母と一緒に台湾に行ってきました。親孝行旅行のつもりが、激安ツアーでチケット取ったらホテルが極小で窓が無くて母から苦情が・・・。「遊びに来たのに家より環境が悪い!」と。確かに。台北は人口が密集していて住宅事情もホテル事情もとっても悪いそう。幸い近くにキレイでお手頃価格のホテルを見つけて次の日はそちらに泊まりました。ここお勧めです。Tai Sugre Hotel http://en.taipeihotel-tsc.com.tw

昔からのお客様で、もう4年以上台湾に駐在している伊藤豊雄事務所勤務のSくん。凄いオペラハウスを建てているという話を常々伺っていたのですが、この機会に見学させてくださるというので中を見せてもらってきました。http://makeseen.com/toyo_ito_taichung_metropolitan_opera_house/#.U3M8yl79qqQ
今年の12月に中華圏のアカデミー賞のようなイベントが決まっているそうですが、いやほんとに凄い建物でしたよ。いいもの見せていただきました。REDBOOK主催で台湾にオペラを観に行くツアーとかしたいですねえ。

普段はお店に来ていただいてるお客様、沼津のお二人もそうですが、職場訪問させていただくと、みんな大変なお仕事がんばってるんだなー、凄いなーと思いますね。自分もちょっとくらい大変でも、みんなもっとやってんだ、なんて思えて休み明けからがんばれる良い休暇なのでした。

2014年5月14日水曜日

ゴールデンウイーク中にしていたこと その1

実家の名古屋に帰る途中、途中下車して沼津に寄ってみました。
もちろん漁港の美味しいお魚も食べたのですが、先日沼津出身の友人がお店に連れてきてくれた方がスケボー屋さんをやっていると言ってらっしゃったので寄ってみました。『Tricks』http://www.tricks-sk8.com女性オーナーが経営するカッコいいお店!地元のアーティストの作品を展示していたり、ライダーのサポートをしていたり、人の集まる場所。素敵ですね。
もう一つ、私と似た感じの人がやっているから(?)是非行ってみてと勧められたクッキー屋さん『LOUTS SWEETS』http://lotus0999.wix.com/lotus大きなクッキー、どれもとても美味しい!Redbookにも卸してもらおうかな〜とか考えました。こちらも女性のオーナーさんが丁寧に作っています。
自分のお気に入りのお店ができると、その町に馴染みができてまた行きたくなりますね。

ちなみに今回は行けませんでしたが、『沼津港深海水族館』http://www.numazu-deepsea.comなる怪しい施設や、タモリさんが経営するお好み焼き屋などもあるそう。タモリ倶楽部ファンの方達なんかにもオススメの町ですね・・・。

2014年5月13日火曜日

美味しんぼ・・・

ニュース見てびっくりしました。実際漫画を読んでないので、どうこう言えませんが作者のブログを見たところさらに強い発言。http://kariyatetsu.com/blog/1685.php
私はほとんど読んだ事がないので、グルメマンガと思っているとびっくりしてしまいますが、作者の方は元々ポリティカルな方なのですね。伊丹万作の「自発的隷属論」にリンクを張ったりしていますし、確信犯として書いていらっしゃるようで。2年かけて取材した結論がどんなものなのか、この後どんな社会的制裁があるのかなど、興味深く見ています。

2014年5月10日土曜日

ちょこっと載ってます

発売中の『GINZA』6月号にケータリングの事を書いていただきました。

しかしGINZAってカルチャー色強いですね〜。付録は90年代GARL CURTUREと代官山についての冊子2冊に中綴じの真ん中には『Olive』の特集も。読んでいると、今は代官山近郊に住んでて、1990年に16歳、青春真っ盛りでカルチャー大好きだった私の知らない情報は一つもなくて・・。あれから20年以上も経ったんだもんね。
GINZAはアラサーくらいが読者対象かと思ってましたが、願わくば、あの頃まだ生まれていなかったオマセな高校生なんかが読んで、カッコいいじゃん!って憧れてくれたらいいな。私達が60年代や70年代のファッションやカルチャーに憧れたみたいに。

2014年5月4日日曜日

ジャック・スミスのドキュメンタリー映画

ものすごく久しぶりに映画を見に行きました。余裕のない生活してましたからねー。なんでもそうですが、映画もしょっちゅう観ているとまた観たくなるし、観ないと腰が重くなるもの。
しかし!見逃すと次いつ観られるかわからないので行ってきましたよ、『ジャック・スミスとアトランティスの崩壊』http://imageforumfestival.com/archives/666というドキュメンタリーを観に。ジャックスミスがどんな人物か知っている人は少ないと思いますのでリンク先を読んでくださいませ。とても見る価値のある映画でしたよ。
しかしこのイメージフォーラム・フイルムフェスティバルhttp://imageforumfestival.comで上映されている作品、どれも面白そう。企画してる方素晴らしいですね。
上映回数少ないのであまり時間作れず観れないものばかりだから、名古屋か横浜に移動してからの上映会を狙ってガッツリ観ようかな。ゴールデンウイーク東京にいらっしゃる方はぜひ。

2014年5月3日土曜日

暦どおりのお休みです

連休の営業は暦どおりに日祝休み、3、4、5、6日が4連休になります。少しお店の修繕などもしなくては。よろしくお願いいたします。

2014年5月1日木曜日

JAPAN RAIL PASS

昨日イスラエル人の旅行者のお客さんがお店にいらっしゃいました。
外国人の多い土地柄とはいえイスラエルの方にお会いするのは初めてで、興味津々で色々話を聞いていると、京都、奈良から昨日東京に戻ってきて、明日は富士山に行って、明後日は長野、その次は広島に行くなんてスケジュールで、いったいなぜそんなにめまぐるしく移動しているの??と訪ねたら、3週間の滞在中14日分この切符があるから、、と見せてくれたのが、外国人専用の14日間すべての鉄道に乗り放題の切符。もちろん新幹線にも乗れて46390円!。東京、京都間を2往復したらこれより高くなっちゃいますよね。安い!
昔、フランス、スペインを一人旅していたときに、25歳以下の外国人旅行者向けのチケット、「ユーロユースパス」というのを使って列車移動していたのですが、確か4日間乗り放題で3万円弱くらいしたような。
でもこのチケット初めて見たな〜。ヘブライ語で名前の書き方など教えてもらったりしつつ和やかにすごしていたら、日本で一番気に入った町は中目黒!とおっしゃってましたよ。旅慣れたお客様でした。

2014年4月28日月曜日

ヴィラ・ヴィアンカに初めて入りました

雑誌のレシピページ用にお料理を作りにいきました。スタジオは原宿にあるヴィラ・ヴィアンカhttp://www.r-store.jp/room/3894。いーなー。こんなとこに住みたい。
バルコニーからの景色も素敵だし、エレベーターに乗り合わせたお兄さんも気さくに話しかけてきてくれて親切でした。ここが好きだから出入りしている人達にも好感を持っている、という雰囲気。いい空気が流れているんですね。撮影もとても楽しかった!

レシピ詳細は発売の頃またお知らせしますね。

2014年4月26日土曜日

美味しいです。

ハワイテイストや高級ハンバーガーショップの先駆けクアアイナ。http://www.kua-aina.com/menuもちろんハンバーガーも美味しいんですけど、サンドイッチが結構いいんですよ。こちらも冬にはあんまり食べる気しないのですが、暖かくなってくると食べたくなるアボカドサンドイッチ。野菜しか入ってません。でもとってもボリュームあって、これとカリカリのフライドポテト食べたらお腹いっぱい。全部植物性で、何となく体もクリーンになった気分にもなれる(笑)
家でもまねして作ってみた事ありますが、バルサミコを足してみたらさらに美味しかった。

2014年4月25日金曜日

暖かくなってきたので

グリーンスムージーが飲みたくなってきました。体に良いし美味しいんですけど、どうも冬は飲む気がしないんですよね。
私は色々足した複雑な味より果物と野菜を各1種類+レモンくらいのシンプルなものが好き。一番お気に入りはセロリ+バナナ+レモン、あとは桃かプラム+レタス+ライムとか。デトックス感ありますよ。

2014年4月14日月曜日

神保町たのしい

 用事があって神保町に行ったのですが、久しぶりに行くと楽しすぎてついあちこちに寄り道。
硬軟取り混ぜた哲学書専門店や楽譜や音楽関係の書籍ばかりの店とか、この写真の『ブンケンロックサイド』http://jimbou.info/town/ab/ab0142.htmlってお店も雑誌とロックと魔術の本メインの面白いお店。
学生の頃は毎日のように行っていた神保町ですが、近頃はオシャレ古本屋さんかネットでたまに古本を買うくらいで、そうするとあんまり広がりがないから食傷気味だったんですが、こういうところに行くとやっぱり知らない本や面白そうな本ていっぱいあるなーてな気持ちになりますね。
自分と世代や趣向が似てる人達がやってるようなお店は、ハズレも少なくて素敵なんですが新しい発見も少ないですから、やっぱりオタクやマニアの人達のお店っていいなあと思ってしまいます。