2013年8月29日木曜日

やってやった感が・・・

昨日は、似た感じの注文が重なっていたため、大量にビュッフェスタイルのケータリングを作りました。いつも慌ただしくやっているのですが、昨日は写真を撮る余裕もあったりして。
すべて手作りですからタイミングを合わせるのが大変なのですが、始めてから4年くらい経つので、だいぶ段取りがうまく出来るようになってきたような。

2013年8月28日水曜日

きら〜ん

お店の冷蔵庫が新しくなりました。
夏になると「温度がいまいち下がらない」「買い換えて欲しい」とスタッフから苦情が出ていたのですが、「動いてるものは買い替えなくていい!」と昭和のお父さんのような態度をとっていました。…まあ業務用の冷蔵庫というのは非常に高額なのでおいそれとは買い換えられないものなのです。
しかしさすがにもう寿命なのは明白でしたので、ついに新しい冷蔵庫を買いました。
眩くきらめく新人冷蔵庫くんが居ると、他のものも磨かなくてはと思うし、気持ちが引き締まります。
旧冷蔵庫くんはオープン当初居抜きで譲り受けたもので、うちのお店はこの前14周年だったから・・・って考えると、随分頑張ってくれました。
「ありがとうね」と心で合掌しつつ新しい冷蔵庫を大切に使おうと思います。

2013年8月24日土曜日

備えよ、常に!

今日、広尾の歯医者さんに行った後に『Fobーcoop』http://www.fobcoop.co.jp/top.phpに寄らせていただいたら、オーナーの益永みつ枝さんがいらっしゃいました。

10代の頃から大好きで、今でも近くを通ると覗いてみます。
「シンプルで美しい」という言い方は、今では使い古されて凡庸な響きしか無い言葉になってしまいましたが、彼女のような人が本来の意味でそれを体現しているし、ヨーロッパの日常的でシックなライフスタイルを教えてくれた一人でもあると思いますので、お見かけして非常に緊張してしまい、「あら、午前中からお散歩ですか?」と話しかけていただき、商品についても丁寧に説明していただいたのですが「はい、とても使い勝手がよくリピートしています」「とても気に入っています」などとつまらない返答しか出来ず、ちょっとした日用品を買って出てきてしまいました。

戻って「実は中目黒で飲食店をやっていて、このグラスも使わせていただいてます。よかったらいらしてください」と言いに行こうかと何度も思いましたが、なぜ自然にそう言えなかったかといえば、歯医者に遅れないようにと、慌てていい加減な格好で化粧もしないまま家をでてきたのもありますし、お店もああしたいこうしたいと思いながら、なかなか手をつけられていないところも多く、自信をもって憧れの人に声をかけられなかったのだと思います。

ですから、自分自身にも、自分の仕事に対しても引け目を感じないでいられるように、常にベストを尽くさなければいけないし、今日はそのことを思い出させてくれる日だったということでこのまま帰ってがんばろう。という風に考えて、不甲斐ない思いを大切に持って帰ってきたのでした。


2013年8月23日金曜日

『ノーコメントbyゲンズブール』

仕事帰りの通りがかりに観ました、セルジュ・ゲンズブールのドキュメンタリー映画『ノーコメントbyゲンズブール』。平日の昼間とはいえなんと観客私だけ! 
15年くらい前、私が映画館で働いていた頃はゲンズブールの映画に立ち見がでていたものですが、今はこういうの観る人少ないんですねえ。エスプリとデカダンスを愛するものとしては寂しい限り。かなり良く出来たドキュメンタリーでしたし、ロマンティックな気分になれましたけどねえ。

こういう映画のよい所は、字幕付きで曲が聴けるのでフランス語苦手でも歌詞がわかるところですね。
ブリジット・バルドーが「私のために最高の愛の歌を書いて」と電話してきた日に、一晩で2曲作ったという『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』。もちろんどんな歌詞だか知っていましたが、あらためて感動。かなり露骨なセックスの歌ですが、逆に抽象的な心象風景に感じてポエティックだと思いました。こんなの書いてこられたらうっとりせざるをえませんね。

私のうろ覚え書きですが。。

あなたは波で、わたしは裸の島
来て、行って、来て、
私の腰の間で
そしてわたしたちはひとつになる

僕は行って、行ったり来たり
君の腰の間で
僕は行ったり来たり
君の腰の間で
そして僕はこらえる

2013年8月22日木曜日

自転車を直しました

日々の買い物に、配達にと、まさに馬車馬のようにフル稼働させている電動自転車。いつもすいません。おつかれさまです。酷使し過ぎてカゴなどもすぐに崩壊するのでご近所の『F.I.G bike』http://figbike.com/さんにメンテナンスしていただいてます。おしゃれなお店ですがとっても親切。そこで買った自転車じゃなくても面倒見てくれます! このへんの自転車屋さんに電動なんか持ってくと白い目で見られがちなんですがね。
普段乗っているのは、荷物の運搬用であまりにも厳ついので、かわいいデッドストックの自転車欲しいなあなんて思いつつ直してもらっていました。

2013年8月21日水曜日

カイピリーニャんにゃん

この前他のお店で飲んで、すごく美味しかったので私もチャレンジしてみたカクテル「カイピリーニャ」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A3かなり上手く出来たので、夏のオススメメニューに加えてみました!
サトウキビの絞り汁を蒸留した「カサーシャ」で作るブラジルの庶民的なカクテルです。ライムがたっぷり入って夏にピッタリ。「シュワシュワしてるのが飲みたくないけど、さっぱり夏っぽいの飲みたいな〜」って方は是非頼んでみてください

2013年8月20日火曜日

ペンハリガンのティーカップ

今日通りかかった『vulcanize』のショップhttp://www.vulcanize-lon.com/でたまたま見かけたのですが、香水のブランド『PENHALIGON』のキャンペーンで18000円以上お買い物すると貰えるティーカップ。

「ティータイムのお作法」というテーマだそうですが、そうとは思えない、四つん這いでマスクをした男性に跨った貴婦人などフェティッシュなイラストが描かれたアンティーク風のかわいいカップ。欲しーなー。
香水自体良いものなので頑張って、、とも思いますがせっかくなら2脚欲しいとか考え始めると、、うーんハードル高いね。