もうすぐ終わってしまうので連日お祭り騒ぎの『笑っていいとも!』を、時間があるときはなるべく観ている昨今の昼下がり。おかげで家で昼食をとることが増えました(笑)
この前のオザケンからの安倍首相の流れとかすごいですね。見逃した方消される前にこちらですよ。→http://www.youtube.com/watch?v=wERHjWYjWCA
自分を引き合いにだすのもおこがましいですが、15年近くお店を開けていますと、毎日同じ時間に同じところで人前に出るということについて考えさせられます。もちろん八百屋さんやお豆腐屋さんだって30年も40年も同じように店を開けているわけですけど。移り変わりの激しい芸能界で、やっぱりタモさんはすごいよねと、暖かく評価と尊敬を集める中の番組の終了は滅多におこらないハッピーエンディングですよねえ。最終日は次の火曜日の20時から。夜かよ!観られないじゃん!
2014年3月26日水曜日
ビオワイン
ビールや割ものをがぶがぶ飲みたい季節まであと少しではありますが、今の所は日本酒やらワインやらをちびちび飲みたい気候。
しかしどうもワインを飲むと頭が痛くなるという方、結構いらっしゃいますよね? 私もです。
なので、フレンチやイタリアンでもいただくとき以外はあまり飲まないので全く詳しくなれないままなのですが、今更ながら「ビオワインなら頭痛くならないかな〜」というド素人的発想で試し飲みを繰り返しています。うん、確かにいい気はしますね。それに伴いお店のハウスワインもただいまめまぐるしく変化中。ビオワインが飲めますよ。
以前からお出ししている白ワインはオーガニック、生ワインは(認定は受けていませんが)ビオワインなんですけどね。ちょっとおざなりにしてきたところを強化中です。おすすめある方教えてくださいませ。
しかしどうもワインを飲むと頭が痛くなるという方、結構いらっしゃいますよね? 私もです。
なので、フレンチやイタリアンでもいただくとき以外はあまり飲まないので全く詳しくなれないままなのですが、今更ながら「ビオワインなら頭痛くならないかな〜」というド素人的発想で試し飲みを繰り返しています。うん、確かにいい気はしますね。それに伴いお店のハウスワインもただいまめまぐるしく変化中。ビオワインが飲めますよ。
以前からお出ししている白ワインはオーガニック、生ワインは(認定は受けていませんが)ビオワインなんですけどね。ちょっとおざなりにしてきたところを強化中です。おすすめある方教えてくださいませ。
2014年3月25日火曜日
今日最終回かあ
(写真関係ないですよ、単にラジオに関する好きなジャケットです)が一番面白くて、さかのぼって全部聴きました!一時間半くらいあるし本当に仕事が捗って、ありがたいことこの上ない。
私の好みもあるでしょうが、2010年代の空気を色濃く反映したお二人のトークは今っぽさ満点だし、投稿者(いわゆるハガキ職人ね)のクオリティーも高く、ラジオの楽しさに溢れているなあと。
本日最終回とのことで非常に残念ですが、他の時間で別の番組をやるようなことも匂わせていらっしゃったので、今日は初めて(すいません!いつも作業する時間にネットで聴いていて)生放送で聴いてみようかな。お疲れ様でした!
2014年3月23日日曜日
2014年3月10日月曜日
my little princess
近頃仕事や雑事を黙々とこなす日々。確かに効率はいいけどこれじゃあねえ。
ということで久しぶりに映画情報でもと思ったら『ヴィオレッタ』日本での公開が決まったんですね!
イリナ・イオネスコが実娘をモデルに耽美な少女ヌード作品を作っていまいしたが、大人になった娘に訴えられたという事件がありました。その娘のエヴァがそれを映画化したものがこの『ヴィオレッタ』なんですね。
わたしはもうこういう耽美ナビなエロス大好きなんですが、写真となると芸術家のイマジネーション云々とかでは済まされない、モデルの実生活や人生があるわけで、社会の倫理観にも接触しますしそこもまた興味深い問題です。
私の場合は自分が少女である時から少女のエロティシズムには自覚的であり客観的な興味もあったため、エヴァが何を思ってこの映画を撮ったのか楽しみですねえ。
新人のアナマリアちゃんの美しさ、イザベル・ユペールにドニ・ラヴァンというキャスティング、衣装も最高! 公開は5月。
ちなみに日本での映画の正しい理解と宣伝のために、監督とキャストに来日してもらうための費用200万円を、日本の配給会社さんがクラウドファインディングで一般に募集しています。3000円でチケット2枚いただけるものからあるので、これくらいなら前売り券買ったつもりで気軽にできますよね。https://motion-gallery.net/projects/violetta
ということで久しぶりに映画情報でもと思ったら『ヴィオレッタ』日本での公開が決まったんですね!
イリナ・イオネスコが実娘をモデルに耽美な少女ヌード作品を作っていまいしたが、大人になった娘に訴えられたという事件がありました。その娘のエヴァがそれを映画化したものがこの『ヴィオレッタ』なんですね。
わたしはもうこういう耽美ナビなエロス大好きなんですが、写真となると芸術家のイマジネーション云々とかでは済まされない、モデルの実生活や人生があるわけで、社会の倫理観にも接触しますしそこもまた興味深い問題です。
私の場合は自分が少女である時から少女のエロティシズムには自覚的であり客観的な興味もあったため、エヴァが何を思ってこの映画を撮ったのか楽しみですねえ。
新人のアナマリアちゃんの美しさ、イザベル・ユペールにドニ・ラヴァンというキャスティング、衣装も最高! 公開は5月。
ちなみに日本での映画の正しい理解と宣伝のために、監督とキャストに来日してもらうための費用200万円を、日本の配給会社さんがクラウドファインディングで一般に募集しています。3000円でチケット2枚いただけるものからあるので、これくらいなら前売り券買ったつもりで気軽にできますよね。https://motion-gallery.net/projects/violetta
2014年3月6日木曜日
黙々と
出し巻き卵を焼いてみました。
理由は「せっかちだから」だと思うのですが、卵焼きを焼くのがあまりうまくありません。ちゃんと作ろうと思うと結構時間と手間がかかるんだけど、いい加減にやっても一応は形になっちゃうんですよね。そんで時間のない朝や、とりあえずちょっとしたつまみを手軽に作って呑もうなんて時に作りがちだから急いじゃって、味が薄すぎたり甘過ぎたり、焦げ目がついたりなんかして、なんだかぱっとしない味になるんです。それで今回は(昨日のコトリバル用に)訓練を兼ねてしっかり作ろうと、たっぷりの鰹節で出汁をとり、奄美大島の塩で味付けし、なめらかにするため溶き卵を漉して、丁寧に巻いていきました。だんだん要領を掴んできて、なかなかの出来映え。やっぱり何事も練習だな。
理由は「せっかちだから」だと思うのですが、卵焼きを焼くのがあまりうまくありません。ちゃんと作ろうと思うと結構時間と手間がかかるんだけど、いい加減にやっても一応は形になっちゃうんですよね。そんで時間のない朝や、とりあえずちょっとしたつまみを手軽に作って呑もうなんて時に作りがちだから急いじゃって、味が薄すぎたり甘過ぎたり、焦げ目がついたりなんかして、なんだかぱっとしない味になるんです。それで今回は(昨日のコトリバル用に)訓練を兼ねてしっかり作ろうと、たっぷりの鰹節で出汁をとり、奄美大島の塩で味付けし、なめらかにするため溶き卵を漉して、丁寧に巻いていきました。だんだん要領を掴んできて、なかなかの出来映え。やっぱり何事も練習だな。
2014年3月5日水曜日
コトリバルというイベントをやっておりました
過去形かよ、という突っ込みを自分でしつつ。いいんです、うちのブログはそーいうので。宣伝は他の方々がやってくれてたので大盛況でした。
民芸の器を扱うSMLhttp://www.sm-l.jp/さんの主催で、鳥取のお酒や食材を食べ歩きしてもらいつつ、中目黒の小さいお店をいろいろ知れるというような趣旨のイベントでして、平日にも関わらず大盛況でありました。REDBOOKでは日本酒をお出ししておりましたので、和食のおばんざいなどを作ったりして。
自宅では和食を作る事がほとんどなので、普段も和食のおばんざい屋がやりたいくらいなんですけどね。来てくれたみなさまありがとうございました!気に入ってくださったらまたお寄りくださいませ。そして来年こそは前もって告知できる子になろうと心に誓うのでした。http://co-tori.jp/
民芸の器を扱うSMLhttp://www.sm-l.jp/さんの主催で、鳥取のお酒や食材を食べ歩きしてもらいつつ、中目黒の小さいお店をいろいろ知れるというような趣旨のイベントでして、平日にも関わらず大盛況でありました。REDBOOKでは日本酒をお出ししておりましたので、和食のおばんざいなどを作ったりして。
自宅では和食を作る事がほとんどなので、普段も和食のおばんざい屋がやりたいくらいなんですけどね。来てくれたみなさまありがとうございました!気に入ってくださったらまたお寄りくださいませ。そして来年こそは前もって告知できる子になろうと心に誓うのでした。http://co-tori.jp/
登録:
投稿 (Atom)