2013年5月26日日曜日

コアサルってネルくんね


REDBOOKでも何度かライブをしてくれたことがあるお友達のネルくん。
最初に会ったときは描いた絵を見せてくれたけど、トラックを作ったりラップしたり、今はレーベルのオーナーで他のミュージシャンのリリースもしたり、音楽活動がとっても充実していて、いつの間にか売れっ子になってました!『COASARU』http://www.qetic.jp/music/coasaru/98552/って名義でアルバム発売中ですごい売れてるんですって。時代の気分だねーって音だもんね。音楽業界で景気のいい話久々に聞いたわ。ずっと沼津で活動してましたが、近々東京に事務所を移動してこちらで活動するとか。

占いしてくれたり手首の静脈から心を覗いたり(!)と不思議ボーイのネルくん。ご近所になる事だし、またお店でもいきなりライブしてください!

2013年5月25日土曜日

色がきれいなものに弱いので・・


化粧品には無頓着な方なのですが、最近見かけて「こ、これは・・・!」と思わず足を止めたのがTOM FORD の化粧品http://www.tomford.com/#/en/beauty/cosmeticsパッケージもカッコイイし、とにかく色がすごくいい。
男性にはまったくよくわからない世界かもしれませんが、百貨店や大型ドラッグストアなどで色んなブランドがいっぺんに入ってたりしてあんなにいっぱい化粧品が売っていても、自分の気にいった「赤」のマニキュアを見つけるのは本当に大変。気に入った「オレンジ」の口紅を探すのも。ここのカウンターの前を通ったら、とても素敵な色ばかりでじーっと立ち止まってしまいました。お店をあんな色に塗っているくらい色にとても思い入れがあるんですよね。
お洋服のブランドは私にはややハードル高いですが化粧品はすっかりファンになったので、ひとつづつ買いそろえたいな〜とか思ってみたり。すごーくセクシーでラグジュアリーなイメージの広告ですが、意外と10代の女の子にも白髪のおばあさまにも似合って、セクシーというよりフレッシュでエレガントな雰囲気に見せてくれそう。
男性の眼鏡のラインも素敵で大好きです。

2013年5月24日金曜日

ベジタリアンフードについて


特にケータリングなどでここ最近はベジタリアン仕様でお願いしますっていうの増えています。私自体はお肉大好きですが、ハードにマクロビやってた時期もありますのでバッチリ対応しております。
ベジミートなどを使ってお肉風のものや、豆乳などでクリーム感を出したりというのも頼まれればやるのですが、私の好きなのは「あ、今日たまたまお野菜ばっかりだったな」って感じのメニューにすることです。
実際レッドブックのメニューでも特に意識せず野菜をグリルしたメニューやパスタ、ひよこ豆のカレーも動物性のものは一切入っていません。たまたまなんですよ。
様々な理由で食事を制限されている方も、お気軽にお訊ねくださいませ。誠意対応させていただきます。

2013年5月23日木曜日

PRADAのサイトかわいい


大好きな映画監督、ウェス・アンダーソンがPRADAの新作香水のショートムービーのディレクターをしたというのでサイトを見てみたのですがhttp://www.prada.com/ja/fragrances-female/prada-candy-eau-filmおーっ、ナードでオフビートでオシャレなもろウェスの世界ですね。全体のテーマが「抑制と発散」「リアルファンタジー」とのことで、新作香水以外のイメージフィルムもどれもとんがった感じでなくちょっとノスタルジックで素敵です。
衣装提供している『華麗なるギャッツビー』http://wwws.warnerbros.co.jp/thegreatgatsby/も映画自体は滅茶苦茶つまらなそうだけど(ファンの方には失礼!この監督の映画はどれも苦手です・・)衣装やインテリアは是非観てみたい!

2013年5月22日水曜日

Hanako発売中です


本日発売の雑誌『Hanako』http://magazineworld.jp/hanako/1042/保存版 東京カフェ2013の「本当に美味しいごはんカフェ」として紹介していただきました。

このお店はカレー屋さん?Bar?とよく聞かれるのですが、お店としてはヨーロッパにあるカフェをイメージして作りました。
昼はランチをしたり仕事の合間にコーヒーを飲みにいき、仕事が終わって帰る前、食事の待ち合わせ前にちょっと立ち寄ってワインを一杯飲んでみたり、一人ゴハンに立ち寄ったり、みんなでちょっとしたものをつまみながら飲んだり、どんな風にも使えて、美味しいものがあって、素敵な時間が流れていて・・・。そういうお店をイメージしています。
カフェですが、いわゆる「カフェ飯なんて食べる気しないな」という方にこそ、ぜひ当店で食事をしてみてください。私もそうなんでがんばっています!


2013年5月21日火曜日

いい気候になりましたから


内心自分の一番得意なことはガーデニングなんじゃないかと思うほどベランダで植物がスクスク育っています。数百円の小さな苗木を買ってくるとどんどん大きくなって何年ものお付き合いになるのでむやみに買い足せないほどです。狭いベランダでローリエやイタリアンパセリ、バジル、ミントなどもどんどん大きくなっていますのでお店でも自家製無農薬のハーブを使ったりしていますよ。
子供の頃は金魚すくいの金魚も8年ほど生きてましたし、拾った猫は21歳と23歳の大往生。お店もすでに14年目ですしね。コツは、構いすぎないけどいつも気にしてあげる、ということでしょうか。

2013年5月20日月曜日

『ビル・カニンガム&ニューヨーク』観ました

日曜日のレイトショーで、公開を今か今かと待っていました『ビル・カニンガム&ニューヨーク』http://www.bcny.jp/というドキュメンタリー映画を観てきました。NYで50年以上ストリートと社交界、それにパリコレを撮り続けて来た御年84歳のおじいちゃまの話なんですが。ファッションには疎い私ですが、とにかく何かに対してクレイジーな情熱を注いでる人が好きなんですよね〜。じゃあ情熱大陸でも観とけよって話かもしれませんが、まあそれも嫌いじゃないんですけど、とにかくこのタイプのドキュメンタリー映画好きなんですよ。
これ観て「もっとオシャレしなくちゃな」なんて気分になればいいかな〜なんて思って観に行きましたが、そんな甘い物では全然なくて、全ての快楽をそこに集中させて、一つのことに打ち込み続けるクレイジーな情熱を持った人に圧倒されることしきり。しかもずっとニコニコしながら。いや〜人と同じ幸せを追い求めなくても、人と違ってていいんだよね。高潔な生き方に感服いたしました。頑張ろーという気持ちになれる素敵な映画。ファッション興味ない人も(もちろん大好きな人は特に)面白いですよー。