2011年8月9日火曜日

マスクを2度すると紫外線は帳消し


海に行った日は曇っていたので、そんなに日焼けはしなかったのですが、
「曇ってても紫外線は浴びてるのよ!ケアしてください!!」
と一緒に行った化粧品の販売員さんに念押しされたので
「え、どうすれば、、、」
と聞いてみたところ
「フェイスマスクを2回するの!」
という想像を絶するお答え。
「まず15分マスクして、少し乾いてきたら新しいマスクに変えるのよ!」
ええっ?あんまり言うので試してみたら確かに火照っているのかいつもより早く乾いてしまうような。
そして2回戦パックをした翌朝は衰え知らず。なるほどねえ。母の会社でやっているフェイスマスクが大変役に立ちました。身内だから宣伝するわけではないのですが、かなり効いてます。冬の乾燥もあるけど夏の紫外線にもかなりいいですね。
よろしかったらHPのぞいてみてくださいませ。http://www.freuler.co.jp/

2011年8月8日月曜日

海でまずいラーメンを食べるのは美味しいの!

休日に逗子に遊びに行ってきました。いろいろ面白いこともあったのですが、写真を撮ったのはこれ一枚きり。海の家で食べるおいしくないラーメン美味しい!日本の海で、海水浴らしい海水浴をしたのはいつぶりだろう・・・。1日だけの夏休みのようでした。

2011年8月7日日曜日

今年も楽しい感じでありがとうございました

はい、今日から13年目に突入のREDBOOKであります。お祝いの品、お言葉などかけていただき、大変ありがたく思っております。干支を一周したところで心機一転、フレッシュな気持ちでがんばります。電化製品なども壊れて入れ替えてばかりですし、そういう周期なのですかね。
新しいスタッフの冬馬くんも『トーマス』というあだ名を付けられておりました。まだスタッフの募集しておりますので、こういうお店をやってみたいというくらいの意気込みのあるかた、お声かけくださいませ。
よろしくお願いいたします。

2011年8月6日土曜日

今日はお店のお誕生日

なんと12年もやっているのですねえ。あっという間のような、色々あったような・・・。近頃ケータリングの仕事が多く、お店の方に変化が乏しかったことを反省して、色々手を加えているところです。
お店を始めた時は25歳だった私も37歳になりました。25歳の女の子が考えつくようなお店から、37歳の今始めるならどんなお店がいいかな、と初心に帰ってフレッシュな気持ちでお店の運営をしていきたいと思っています。同じ気持ちで、いつもスタイルを変えていくというのが理想ですね。これからもよろしくお願いいたします。

2011年8月5日金曜日

今まですいませんでした(ペコリ)

エアコンが変わりました。暑いと思っていたお客様方、今まですいませんでした。電気代もとっても安くなるそうです。要するに節電。
普段はかっこいいからといって舶来物の電化製品ばかり買ってしまうので、こういう普通の日本の電化製品を買うといきなり22世紀にでも来たような気分になりますね。とっても多機能高性能。

2011年8月4日木曜日

グラスのデザインが変わりました。相当カワイイ。

王冠マークからシックなネコちゃんのマークに。
12周年を目前にグラスのデザインを変えてみました。お店のイメージもぐっ、とエッジーにお洒落に舵を切ろうという気分の現れであります。ラフで使いやすいを目指していた昨今から一転、ご期待くださいませ。

2011年8月3日水曜日

ハラカミレイさんが死んでしまった

興味の無い方は「誰ですか?それ」でしょうし、お好きな方は皆さんもう知っていると思いますが先月の27日にミュージシャンのハラカミレイさんが亡くなりました。直前まで精力的に活動してらっしゃったし、最近私はあまり聴いていなかったのもあって、初めはピンときませんでしたが何人もの方からメールやら電話やら直接やらそのニュースを伝えられるので、自分がハラカミさんの大ファンであることが周囲の人に浸透している事に初めて気がつきました。
以前お店でロックフェスに参加した時にハラカミさんのライブに感動しまくった私が、いつもは出さない大声を出して本人を呼び止め、どんなに感動したかを興奮気味に話しかけ、あげくにお店のカレーをおごったという一件が尾を引いていると思われますが。

同世代の方なので、ずっと一緒にいられると思っていましたがいつ別れのときがやってくるとも限らないのですね。当たり前ですが悔いのないように毎日を生きねばと思わされました。
彼の作った美しい音楽は永遠に残って、これから出会う人たちもいて、それはとても素晴らしい事だけれど、電子音楽にも関わらず直接ライブで聴いたときの感動が凄かったあの体験を、もう二度と誰もできないのかと思うと悲しい気持ちです。時間を大切にしなければ・・・。合掌。