2015年4月12日日曜日

ありがとうございますう

本日J-WAVEの『ROCK WITH YOU』という番組でカレーの特集があり、ナビゲーターのハマ・オカモトさんが、いちばん好きなカレーのお店として当店REDBOOKを紹介してくださいました!何度もオススメしてくださいまして大変嬉しかったです〜。お店のスタッフも実はハマくんのファンですー。聴いてくださった方、期待に応える自信ありですのでぜひ食べにきてくださいませ。

2015年4月10日金曜日

POPEYEに紹介していただきました!

5月号『東京大冒険』の中で目黒川沿いのオススメのお店として紹介していただいています! エリアごとに分かれていますが、うーん、なるほど、有名店やニューオープンの、他の雑誌が紹介しているようなお店は敢えて外してネイバーしか知らないお店情報と街ネタ満載ですねえ。私も行ってみようと思ったお店が何店舗も。
新東京人で雑誌を手に取る方だけでなく、掲載誌で送られてきて読んだ他のお店の人なんかが結構来てくれたりして仲良くなったりするのが、実は雑誌に載った時の面白い事の一つなんですよね。私も行ってみよ。

2015年4月6日月曜日

お花見のシーズンが終わりました

年明けから更新していませんでした・・・。
年末年始からの確定申告、引っ越し、桜のシーズンと、いつも年の前半は慌ただしいまま過ぎて行き、気づくとこのシーズン。。
桜が散ると夢から覚めたように、少し余裕を持って生活ができるようになります。新年度の始まりですね。

2015年1月1日木曜日

明けましておめでとうございます

ただいまお休みをいただいております。年始の営業は5日です。

最近は実家にお帰りになられない方も多いようで、年末は「何かオススメのDVDある?」なんて話題であふれておりました。私も名古屋の実家に戻って来ておりますが、特に何の予定もないので、買ったり借りたりしたまままだ観ていないDVD観ようかと実家に持ってきました。ついでに確定申告時期にヒーヒー言わされないように伝票整理してやろうとどっさり持ってきました。
遠出で遊びに行くのはまたの機会にして、インドアで粛々と新しい年に備えたいと思います。今年は時間に追われない年にしたいなあと思っているので、追い越す勢いでサボらず先を行っておきたいなと。同じ頑張るんでも追い立てられてやるより先回りしてやる方がいいですもんね。

2014年11月10日月曜日

ものすごく和むよ

RedBookの前を2匹の猫がよく連れ立って通り過ぎて行きます。たまには入り口から少しだけ入ってくる事も。彼らが最近深夜に定位置にしているのが、向かいのマンションの植え込みの中。
ちょうどお店が終わって帰るときに、まるで温泉に浸かるサルのような風情で、植え込みの縁に手をかけて、道行く人を眺めていたりします。いつも「おつかれさま〜」と声をかけて帰るのですが、ものすごい和ませてくれるんですよねえ。
これから寒くなるけど、この2人は街の人達にかわいがられているから大丈夫かな。

2014年11月5日水曜日

これはいいね

いただきものの調味料や田舎から送ってきた乾物、缶詰。海外旅行でばらまき土産に買ってきたお菓子の残りとか、なんとなく手が出ないまま開封せず放置してしまっている食品って結構家の中にありますよね。そのうち食べようと思いつつ棚の奥底に眠らせてしまって、いつしか賞味期限切れ。
そういう食材を集めて福祉団体などに寄付しようという試みがフードドライブというそうなんですが、私もやったことがありませんでした。ご近所の目黒エコプラザで今度回収があるそうなので、私も行ってみようと思います。意外となんかしらあるものですよね。時間の都合のつかない方はREDBOOKに持ち込んでくださっても結構ですよ。私がまとめてお持ちします。
日本にも貧困がある、自分は運がいいんだという事をいつも忘れないようにしたいです。http://park15.wakwak.com/~meguro.3r/kouhou/econews.pdf

2014年10月31日金曜日

掲載されています

現在発売中の『Numero TOKYO』 12月号の別冊付録 『裏トウキョウ案内2014』に「東京のサロン」として紹介していただいています。TAOさんの表紙が素敵。
そこで一服し、お腹を満たし、人と出会い、意見を交換し、一日を締めくくる。そんなお店でありたいと思っていますので、東京でサロンをお探しの皆様は是非、昔のヨーロッパ映画の主人公にになった気分で当店にいらっしゃいませ!