先日、久しぶりの来日でお店に来てくれたドイツ人の友人から、彼の4歳の娘の話を聞いていた時に
「最近僕の両親が彼女にディズニープリンセスの毛布をプレゼントしたら、すっかりハマっちゃって色々欲しがる」とため息をついていて、「ディズニープリンセスなら倫理観もきちんとしてるし、女の子らしくていいじゃない」と無邪気に答えたら、
「でもまだ4歳なのにさ、経済の仕組みに・・・」
「アメリカ式の大手の資本主義システムの顧客になっちゃった?」
「そうなんだよ、まだあんなに小さいのに・・・」
そんな話をしていた次の日、テレビでブランド品を買い取って転売する商売のドキュメンタリーをやっておりまして、とにかく買っては使わないまま売リにくる大量のエルメスやシャネルを見ていたら、せっかくの素敵なバックが厚化粧の娼婦のように思えてきて、すっかり購買意欲を萎えさせられました・・・。
2012年1月31日火曜日
2012年1月15日日曜日
久しぶりに映画館に行ったのに!
2012年1月14日土曜日
結局は面白いと思うことを追いかけるしかないなと
2012年1月9日月曜日
激落ち&宇多田ヒカル
2012年1月8日日曜日
2012年1月6日金曜日
いろいろキチンと
慌ただしいのが一段落して、気づけば開封してない郵便物やら積み上げた本やら・・・。年末にやっておきたかったのに出来なかったこと、今になってやっております。
年賀状などいただいたりすると、「あー、みんなきちんとしているなあ〜」と落ち込みますが、諦めず、ひとつづつやっていくしかありません。
いっぱいになっていた通帳を繰り越しに銀行に行ったり、不明な請求書の問い合わせをしたり、パソコンのいらないデータを捨てたり、シミのついた服を漂白したり、とれているボタンをつけ直したり。ああキチンと暮らそうと思うと、日々の雑事はかくも時間と手間をとられるのであります。
しかし忙しくてぴょんぴょん飛び回っているだけでは、実は前に進んでいないことも多くて。雑事をきちんとこなしていくことで、次に進めることも多いのではないかなと。新年のイメージは、亀のようにコツコツ、悠々と、前をセカセカと走るウサギさんを追い抜かすイメージで。
年賀状などいただいたりすると、「あー、みんなきちんとしているなあ〜」と落ち込みますが、諦めず、ひとつづつやっていくしかありません。
いっぱいになっていた通帳を繰り越しに銀行に行ったり、不明な請求書の問い合わせをしたり、パソコンのいらないデータを捨てたり、シミのついた服を漂白したり、とれているボタンをつけ直したり。ああキチンと暮らそうと思うと、日々の雑事はかくも時間と手間をとられるのであります。
しかし忙しくてぴょんぴょん飛び回っているだけでは、実は前に進んでいないことも多くて。雑事をきちんとこなしていくことで、次に進めることも多いのではないかなと。新年のイメージは、亀のようにコツコツ、悠々と、前をセカセカと走るウサギさんを追い抜かすイメージで。
2012年1月5日木曜日
4日から営業しております
昨年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。心から。
慌ただしく幕を閉じ、心がザワザワするような初夢で幕を開けた新年でしたが、皆様はいかがでしょうか?
今年は「コツコツ頑張る」と「たくさん遊ぶ」を両立できるようにうまくバランスをとっていきたいです。だいたいいつも「猛烈に仕事する」と「ダラダラする」の繰り返しですからねえ。改善改善。
新年初日に、お客様にお年始でいただいた『ガレットデロア』http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%AFの陶器のマスコットも私が当てて幸先がよいぞ!
慌ただしく幕を閉じ、心がザワザワするような初夢で幕を開けた新年でしたが、皆様はいかがでしょうか?
今年は「コツコツ頑張る」と「たくさん遊ぶ」を両立できるようにうまくバランスをとっていきたいです。だいたいいつも「猛烈に仕事する」と「ダラダラする」の繰り返しですからねえ。改善改善。
新年初日に、お客様にお年始でいただいた『ガレットデロア』http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%AFの陶器のマスコットも私が当てて幸先がよいぞ!
登録:
投稿 (Atom)